水曜ぽかぽかマルシェ公式サイト

出店申込は2025年9月開催分受付中

茅ヶ崎市の松林地区内にて月一回第4水曜日に開催する地域マルシェ!
人と地域がつながる水曜ぽかぽかマルシェにぜひお越しください

次回は2025年6月25日(水)10:00~開催(カフェは9:45OPEN!)
☆6月25日は新鮮野菜や常備食品のほかに日用品・雑貨特設します。出店者情報はこちら)


カフェメニューは アイスメニューや100%ジュースなどをご用意しております

8月9日・10日は下赤まつり

水曜ぽかぽかマルシェが会場として大変お世話になっております赤羽根「神明神社」。
地元、下赤羽自治会主催の夏まつり「下赤まつり」が今年も開催されます。

私たち水曜ぽかぽかマルシェも仲間入りしまして、今年も出店します。
今回はドリンク類(角ハイ・カクテル類・ソフトドリンク・キッズドリンク各種)を中心にご提供。
おつまみにトルティーヤ(サルサソース付き)の販売も☆
他のお店は祭囃子保存会さんや下赤消防団さん、おやじ倶楽部と室小PTA(室田会)のコラボ出店、みなしも子ども会、下赤ソフトボールさん、神輿保存会など全8店が賑やかに夏祭りの美味しい!楽しい!を彩ります。

ここ松林地区は赤羽根3地区(上赤・中赤・下赤)のほか13の地区で夏は盛大に祭りが開催されます。
ぽかマルサイトでも7月初旬に一覧でお知らせしますので、いろんな会場のお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

                              主催者:川口 ふじこ・柴田晴美

Continue reading...

6月25日(水)開催 出店者情報掲載!

6月25日(水)の出店者情報を掲載しましたのでチェックしてみてくださいね!

今回はアクセサリーフェア!アクセサリーや雑貨の一押し商品が各店並びます。
初出店の「つーじーず」さん、ANZAIうどんさん、ぜひご来店くださいね。

今回は出店数マックスで皆様のご来場をお待ちしております。
カフェのドリンク類も暑さ対策もあってたっぷり目でご提供いたします。

出店者情報はこちら「お店ガイド」へ

号外ネットさんに取材されました 

Yahooニュース地方版にも掲載されています

2025年6月25日開催 水曜ぽかぽかマルシェ 川口ふじこ pokamaru.com 茅ヶ崎市 赤羽根 神明神社
アクセサリーフェア
Continue reading...

5月28日(水)開催 出店者ガイド

皆様こんにちは。
回覧板などでお知らせしております、5月開催の水曜ぽかぽかマルシェの出店者が決まりましたのでリンクの出店者情報をご覧ください。

出店者情報はこちら

今回のテーマは「ヘルシーライフフェア」です。
梅雨~初夏に入るこの時期は気温差も湿度も高くなり、何かと体調に気を遣う時期でもありますね。
フェア特設ブースでは、これから梅雨の時期に活躍の除菌スプレーや入浴剤、生活雑貨や日用品、防災グッズ、長期保存食などを販売します。

また、今回の出店者さんも8店出店しますので、ぜひ足をお運びください。
新鮮野菜に地元ゆかりの各出店者さんが皆様のお越しをお待ちしております。カフェひなたぼっこでは冷たいドリンク類を販売します。

日時:5月28日(水)10:00~ (カフェOPENは9:45~)

水曜ぽかぽかマルシェ2025年5月28日開催 チラシ pokamaru.com
Continue reading...

3月26日(水)開催準備中!

3月開催分は、地域の子どもたちも春休みに入ります。
今回はスプリングフェアと題して、春の陽気の中でお買物やカフェを楽しんでいただくための趣向を凝らしております。

子どもたちが主体となって案内します「こどもカフェ」ではお子様用に100%ジュースやIKEAさんのウェハースやチップスなどのお菓子など50円~100円で販売します。
もちろん大人の方のカフェメニューもありますのでご安心くださいね。

今回も8店舗の出店があり、各出店者さんとも春を意識した商品の数々が並ぶようです。

2月開催の際は、野菜マルシェブースで新鮮野菜が時間内にほぼ売り切れで盛況でした。ブランド卵も足りないくらいでしたね。皆様にお買い求めいただけますように数を増やして販売しますね。

春休み1日目にあたるこの日、お子様連れや上級生のお友達同士など、にぎやかになりそうですね。

皆様のご来場お待ち申し上げます。

出店者ガイドはこちら

カフェひなたぼっこはこちら

Continue reading...

2月のぽかマルは8店出店&防災グッズフェア

皆様こんにちは。
2月26日(水)、2025年の第一回目を開催することができ、スタッフ一同ますます頑張っております!
2月のぽかぽかマルシェでは、新規出店のお店をはじめ8店舗さんが皆さまのお越しをお待ちしております。※出店者情報は後日掲載

また、特設ブースでは普段から意識したい「防災グッズ」のあれこれをお試し価格で販売します。
セット販売は、”IZAMESHIの保存食(おでん・白飯・五目ごはん)3点セット、防臭効果抜群の防災用ごみ袋、災害用トイレ、5年保存用ロングウェットタオルなど”が一袋に入ったグッズを販売。そのほか頑丈な段ボールでできた組立式災害トイレ(便座付き)、長期保存食のばら売りなどが並びます。
この機会に、万が一の場合を想定し、持っていて安心の防災グッズをお求めください。

7年保存水 防災グッズをお買い上げの方へプレゼント pokamaru.com
防災グッズを購入の方へプレゼント!
7年保存水500ml

Continue reading...

防災訓練に参加しよう

松林地区防災訓練が12月8日(日)室小校庭で行われます。
各地区の自治会、組長さん、住民が参加し、地域の防災について学ぶ機会です。

松林地区防災訓練 12月8日

松林地区の防災訓練
災害に備えて、自助(自分や家族の身の安全を守る)、共助(自分たちの地域は自分たちで守る)を推進するため、毎年防災訓練が実施されています。 訓練では、情報収集活動、初期消火活動、避難誘導活動、救急救出活動、応急救護活動等の訓練を通じて地域防災力の強化が図られています。

Continue reading...