水曜ぽかぽかマルシェ公式サイト

出店申込は2025年5月開催分受付中

茅ヶ崎市の松林地区内にて月一回第4水曜日に開催する地域マルシェ!
人と地域がつながる水曜ぽかぽかマルシェにぜひお越しください

次回は2025年3月26日(水)10:00~開催(カフェは9:45OPEN!)
☆3月26日は新鮮野菜や常備食品のほかにキッズに嬉しい木工ワークショップのブースを特設します。出店者情報はこちら)
ご来場のお子様にはお菓子か風船のプレゼントがあります(キッズカフェにて)

カフェメニューは ホットメニューや100%ジュースなどをご用意しております

3月26日(水)開催準備中!

3月開催分は、地域の子どもたちも春休みに入ります。
今回はスプリングフェアと題して、春の陽気の中でお買物やカフェを楽しんでいただくための趣向を凝らしております。

子どもたちが主体となって案内します「こどもカフェ」ではお子様用に100%ジュースやIKEAさんのウェハースやチップスなどのお菓子など50円~100円で販売します。
もちろん大人の方のカフェメニューもありますのでご安心くださいね。

今回も8店舗の出店があり、各出店者さんとも春を意識した商品の数々が並ぶようです。

2月開催の際は、野菜マルシェブースで新鮮野菜が時間内にほぼ売り切れで盛況でした。ブランド卵も足りないくらいでしたね。皆様にお買い求めいただけますように数を増やして販売しますね。

春休み1日目にあたるこの日、お子様連れや上級生のお友達同士など、にぎやかになりそうですね。

皆様のご来場お待ち申し上げます。

出店者ガイドはこちら

カフェひなたぼっこはこちら

Continue reading...

2月のぽかマルは8店出店&防災グッズフェア

皆様こんにちは。
2月26日(水)、2025年の第一回目を開催することができ、スタッフ一同ますます頑張っております!
2月のぽかぽかマルシェでは、新規出店のお店をはじめ8店舗さんが皆さまのお越しをお待ちしております。※出店者情報は後日掲載

また、特設ブースでは普段から意識したい「防災グッズ」のあれこれをお試し価格で販売します。
セット販売は、”IZAMESHIの保存食(おでん・白飯・五目ごはん)3点セット、防臭効果抜群の防災用ごみ袋、災害用トイレ、5年保存用ロングウェットタオルなど”が一袋に入ったグッズを販売。そのほか頑丈な段ボールでできた組立式災害トイレ(便座付き)、長期保存食のばら売りなどが並びます。
この機会に、万が一の場合を想定し、持っていて安心の防災グッズをお求めください。

7年保存水 防災グッズをお買い上げの方へプレゼント pokamaru.com
防災グッズを購入の方へプレゼント!
7年保存水500ml

Continue reading...

防災訓練に参加しよう

松林地区防災訓練が12月8日(日)室小校庭で行われます。
各地区の自治会、組長さん、住民が参加し、地域の防災について学ぶ機会です。

松林地区防災訓練 12月8日

松林地区の防災訓練
災害に備えて、自助(自分や家族の身の安全を守る)、共助(自分たちの地域は自分たちで守る)を推進するため、毎年防災訓練が実施されています。 訓練では、情報収集活動、初期消火活動、避難誘導活動、救急救出活動、応急救護活動等の訓練を通じて地域防災力の強化が図られています。

Continue reading...

それ、下見かも!?

「外壁塗装のモニターになりませんか」「屋根の点検」「近くで下水工事をしていまして、、、」「近くで工事をしているものですが」などの怪しい訪問が松林地区のあちこちで見かけられています。
もしかしたら、最近ニュースにもなっている闇バイトの下見かもしれません。筆者(下赤)の近所の方と話すとそのほとんどがリフォームの営業や工事の告知をかたる不審な戸別訪問というから注意しなくてはならないですね!用心用心!!

こうした不審な訪問があった場合はドアを開けず、インターフォンで対応することが重要。「手が離せないので、名刺かチラシをポストに入れておいて下さい。」と言いましょう。

また、インターフォンのモニターに作業着の方が映っていたら居留守を使うのもいいでしょう。
筆者の最近の体験でいうと、真新しい作業着で苦労も知らない(笑)ような若い男性。筆者の友人(平塚在住)は若い女性がきたと言ってました(女性のパターンもあるのね)

本当に近所で工事を行う業者であれば、お知らせのチラシや名刺などをポストに入れておきますね、といってすぐにその場から去ってくれます。

しつこく玄関先まで来るよう促してくる業者は詐欺じゃないか?と思って間違いありません。

また、こうしたことが続いたり、不安な方は自治会や管轄の警察に連絡をしましょう。

水曜ぽかぽかマルシェでは、地域のつながりを第一に活動しているので、些細なことでもおかしなことがあったら相談してくださいね。

Continue reading...

11月27日(水)の出店者紹介

11月27日(水)の出店者さんの情報を掲載しました。
皆様のご来場お待ちしておりまーす

◎初出店は「むすひしる」さん。畳縁を利用した和小物、てぬぐいなどの布製品が人気で意匠登録もされている職人技の光るお店です。

◎かきざわ牧場さんから乳製品各種が登場!ぽかマルマーケットで販売します。直接の出店は来年の予定です(たのしみ~♡)。

詳しくは「お店ガイド」のページをご覧ください。

水曜ぽかぽかマルシェ pokamaru.com お店ガイド 茅ヶ崎市 赤羽根 神明神社神社でマルシェ

前回好評だったワミレスサロンLuanaMさん(香川)のワンコインハンドケア、湘南生活クラブさん(高田)も出店!生活クラブの商品の試食や試飲もできます。

カントリーケイクスやまほう堂はオープン直後から人気で列ができるほど!
お子様連れのママにも人気ですね!サービススイーツは今月はなんだろう~~♪

秋と冬の気配が入り混じるこの時期、神明神社(赤羽根)で開催の水曜ぽかぽかマルシェにお出かけくださいね!

物価高騰もなんのその!お得にお買い物ください。
今回は本年のラスト開催!セール品も各種あります。

そしてカフェひなたぼっこでは美味しいひと時を☆ホットコーヒーは100円でクッキー付きでーす♪

Continue reading...

10月23日(水)本日開店

曇りのお天気ですがマルシェは元気に営業します☆
イイものをお安く!お得に!
新鮮野菜も取り揃えて皆様のご来場お待ちしておりまーす。

水曜ぽかぽかマルシェ 2024年10月開催チラシ pokamaru.com

※水曜ぽかぽかマルシェは少雨でも開催します。
※荒天の場合はWEBサイトやXでお知らせします。

Continue reading...