水曜ぽかぽかマルシェ公式サイト

出店申込は2025年5月開催分受付中

茅ヶ崎市の松林地区内にて月一回第4水曜日に開催する地域マルシェ!
人と地域がつながる水曜ぽかぽかマルシェにぜひお越しください

次回は2025年3月26日(水)10:00~開催(カフェは9:45OPEN!)
☆3月26日は新鮮野菜や常備食品のほかにキッズに嬉しい木工ワークショップのブースを特設します。出店者情報はこちら)
ご来場のお子様にはお菓子か風船のプレゼントがあります(キッズカフェにて)

カフェメニューは ホットメニューや100%ジュースなどをご用意しております

水曜ぽかぽかマルシェとは

ようこそ!水曜ぽかぽかマルシェへ

茅ヶ崎市の北~北東に位置する松林地区は緑豊かな田園地帯。

赤羽根山から見下ろす景色の素晴らしい眺め!
豊かな緑と肥よくな土壌が広がっている地域です。
農業を営むところも多く、お散歩途中で直売所があったりすると嬉しい。
趣味で家庭菜園をしている方も多くいらっしゃいます。

2024年4月に発足した「水曜ぽかぽかマルシェ」(ぽかマル)とは?
松林地区内の神社や広場などを利用させていただき、地場産の野菜や日用品、生活雑貨など
気軽に立ち寄れて買い物ができる場所として、また地域活性化の一翼として活動する目的で立ち上がりました。
出店者を開催月ごとに広く公平に募り、誰でもが出店でき、お買い物ができる地域マルシェの誕生です。
松林地区まちぢから協議会や推進協、室田会(PTA)に所属する有志で運営しています。

出店料の一部や直営ブースの経費分を除いた売上の一部は地域の高齢者施設や介護施設、児童施設、また関連する病院などへ寄付を行うチャリティとしての活動機能も併せ持っています。

ぽかマルには直営カフェ【ひなたぼっこ】も展開!
マルシェ内の直営カフェではドリンク類を提供しています。そしてホッと一息つきながら各自治会の情報掲示を見たり、配布物があったりと松林地区内の地域情報伝達の場としても活用できるようなスペースとなっています。

月一回開催の第4水曜日は”ぽかマル”へぜひお越しください。
(2025年=1月、4月、8月、12月を除く)

神明神社にて開催の 水曜ぽかぽかマルシェ
毎月第4水曜開催 pokamaru.com

今後の活動について

実績を積みながら、水曜ぽかぽかマルシェの活動にご賛同いただける企業様へも協賛募集の情報発信、アプローチを通して多方面に運営をご支援をいただけますようスタッフ一同、地域のために頑張ってまいります。

水曜ぽかぽかマルシェ実行委員会
川口 ふじこ ・柴田晴美・岸まゆみ